2022/07/03
猛暑の中、たくさんのご来店を賜わり有難う御座いました。
「加賀の初夏の風物詩である氷室万頭」というには
「真夏のような猛暑」となった『氷室の日』!
ご来店につき、改めて御礼申し上げます。
しかしながら・・・
「コロナ明けの兆しでしょうか?」
予想以上のご来店、売れ行きで
真夜中から、作り蒸しあげた氷室万頭は
どこもかしこも・・・午前中には・・・ほぼ完売・・・



せっかく、ご来店いただいて、ご購入いただけずお帰りさせてしまい・・・
本当に申し訳ありませんでした。
今年は本日7月3日(日)まで販売しております。
お早目のご来店を節にお願いします。
さてさて、今更ですが・・・
【氷室万頭とは?】(※詳細を省いて簡略的に紹介)
今から300年ほど前、加賀藩主前田綱紀は
冬の雪を室で貯蔵し、7月1日に氷として
江戸(東京)の徳川家に献上しておりました。
その氷が安全に無事届くように
その氷でつくった万頭を奉納したことがはじまり・・・
現在では、食すことで無病息災を願う
「加賀限定の初夏の風物詩」として愛されております。
「加賀の初夏の風物詩である氷室万頭」というには
「真夏のような猛暑」となった『氷室の日』!
ご来店につき、改めて御礼申し上げます。
しかしながら・・・
「コロナ明けの兆しでしょうか?」
予想以上のご来店、売れ行きで
真夜中から、作り蒸しあげた氷室万頭は
どこもかしこも・・・午前中には・・・ほぼ完売・・・



- のむら農産直売店きのこの里
- JAあぐり(小松市)
- JA加賀元気村
- JAグリーン金沢
- 道の駅木場潟
- JA能美のみの市
せっかく、ご来店いただいて、ご購入いただけずお帰りさせてしまい・・・
本当に申し訳ありませんでした。
今年は本日7月3日(日)まで販売しております。
お早目のご来店を節にお願いします。
さてさて、今更ですが・・・
【氷室万頭とは?】(※詳細を省いて簡略的に紹介)
今から300年ほど前、加賀藩主前田綱紀は
冬の雪を室で貯蔵し、7月1日に氷として
江戸(東京)の徳川家に献上しておりました。
その氷が安全に無事届くように
その氷でつくった万頭を奉納したことがはじまり・・・
現在では、食すことで無病息災を願う
「加賀限定の初夏の風物詩」として愛されております。